
美らコーラ誕生。
2021年プロジェクトスタート
◇大好きな沖縄を盛り上げる。
◇okinawaを世界に発信する。
◇沖縄をサスティナブル
これらを実現できるアイデア。それが「クラフトコーラ」との出会いでした。。。
自己紹介

美らコーラ代表:金城
1991年生まれ/沖縄出身/「沖縄の海と自然が大好き」
2021年、クラフトコーラとの衝撃的な出会い。
「飲み物でこんなに気分を変えてくれる!元気にしてくれる!健康志向!もちろん味もおいしい。。」一瞬でクラフトコーラにハマる。そこから日本初の「コーラクリエイター」として活動を始める。
story
クラフトコーラに出会うまでの人生

コーラクリエイター金城とは?
沖縄県出身。
沖縄の高校を卒業した後、1人あてもなく東京へ上京。
都会の人の多さに圧倒され時間に追われる毎日で多くのストレスを抱え生活を送る日々。。。
夢も目標もできなかった私に当時の友人から「やりたい事が無いのなら海外に行ってみたら」という一言で、21歳の時に人生初めての海外「オーストラリア」へ出発。

日本の素晴らしさに気づく
その後、ニュージーランド、アジアを旅して、3年を超える旅に終止符を打ち日本へ帰国。
海外で過ごしている中で、「日本の素晴らしさをより知ることになりました。」
それからは、自分の生まれた日本をもっと知りたい!という想いになり、日本国内で働きながら暮らすというスタイルで転々と移動していました。

沖縄に。
沖縄に。
そして29歳で沖縄に。
沖縄では「沖縄のキレイな海をたくさんの方にみてほしい」とマリンインストラクターとして働く。そんな自然と仕事ができる幸も新型コロナウイルスの影響で長くは続きませんでした。
緊急事態宣言により、自宅待機が続き自然に触れる機会もなく1日を室内で過ごす日々。。。
一人暮らし、外へ出かけられない、誰とも会わない、会話をしない日々。とても気持ちが落ち込んでいたときに「クラフトコーラ 」と出会う。

クラフトコーラとの出会い
東京から沖縄を訪れた友人が手土産で持ってきた「クラフトコーラ」というモノに衝撃を受けました。
飲めば不思議と元気になる。カラダが熱くなる。鼻から抜ける香りはコーラ。
「これはうまい!」「なんだこれは!?」
すぐに、ネットで検索しました!
その友人が帰ると、ネットでスパイスを取り寄せ自宅で人生初のクラフトコーラを作る。
そこからコーラクリエイター金城の
コーラの研究、味の追求、沖縄を表現する、、が始まりました。

コーラクリエイターとしての一歩
自分のやりたいことが全て繋がった瞬間でした。
「大好きな沖縄のために何かしたい。」「新型コロナウイルスにより大きな影響を受けた沖縄を少しでも盛り上げたい。」「沖縄を守りたい。」「沖縄を少しでも多くの方に知ってもらいたい。」
クラフトコーラならそれを実現できると感じました。
美らコーラ代表 金城